HTMLメールのPタグってどう書かれているのか疑問が出た件

HTMLメールのPタグってどう書かれているのか疑問が出た件

HTMLメールのPタグってどう書かれているのか疑問が出た件

忘れたころに同じ事が起こりそうだったので備忘録として記載します。
一斉メール配信を行ったところ、多くのアクセスを頂く事となりました。

その中で、URLの後に身に覚えのない文字が…。

pタグを含んだアクセス

これってPタグを含んでアクセスしてきてね?

URL(http)はメールソフトによってリンクを貼らなくてもリンクとなる

私が予想してなかった原因がこれです。

送信用の文章に書いていた文字がこれです。

これをメールソフトが勝手に解釈してくれて、次の4パターンのアクセス先が作られたようです。

  • https://www.webshopcreator.net/inquiries</p>
  • https://www.webshopcreator.net/inquiries</p
  • https://www.webshopcreator.net/inquiries</
  • https://www.webshopcreator.net/inquiries

なんでだって感じですが、出来てしまうものはしょうがない。
書き方を変えるかWEB側で対策するしかありません。

WEBサイト側でリダイレクトを作成

ここら辺はLaravelは超簡単。

route\web にリダイレクトを仕込めば一気に解決します。

流石Laravel様。

まとめ

やってみないと解らない事ってやっぱ結構ありますね。