楽天市場の商品総合レビュー数は減少する事があると言う事実

楽天市場の商品総合レビュー数は減少する事があると言う事実
自作したレビュー数チェッカーの値で発覚した出来事です。
あれ?レビュー数減ってる…。
レビュー数減少の理由は2つある
- レビューを稼いでいた店舗が出品を取りやめた
- 楽天市場側のルールに則りレビューを削除した
2は誹謗中傷等の記載が認められた時に発生します。
ただ、店舗がどんなに削除を依頼しても(例え内容が下種な誹謗中傷であったとしても)削除してくれません。
購入者側からの削除依頼、または楽天グループ会社に記載されたレビューに限り削除が実行されます。
楽天グループ会社に記載されたレビューの削除について興味ある方は【楽天24 レビュー 削除】などでググってみてください。
私は同商品を出品していない非当事者なのでコメントなしで。
大きな揺らぎは有力なライバルの減少を指す
今回の例の様にレビュー数が半数になっていたら、強力なライバルが減ったことを意味します。
EC運営者ならば、レビューの記載率がどれほどのものかわかっていると思います。
その数を販売した店舗さんが出品を取りやめた。
これは大きな出来事ですよね。
まとめ
最近は店舗運営よりもバックヤード作成でいろいろと忙しく動いています。
そんな中でいろんな情報に触れる機会を頂くと「おっ?」と思う情報が隠れていたりするものです。
今回のレビュー数の減少もそんな1幕。
いやぁ~情報って面白い。
これを適切に処理できれば最強なんだろうなぁ。
-
前の記事
楽天RMSログイン処理をPHPのGoutteで組んでみたけど意味がなかった 2020.09.09
-
次の記事
「機内のマスク着用」是非とか「大麻利用」だとか色々世間は騒いでますが 2020.09.10
コメントを残す