楽天SEO:検索アルゴリズムを推測してみた

楽天SEO:検索アルゴリズムを推測してみた

楽天市場の検索アルゴリズムを推測してみた

以前書いた記事『楽天市場SEO:同一フレーズが多いとペナルティ』の続きのような記事です。

今回、親会社の研修旅行にて5日ほど臨時休業をしました。
そこで集客数がどう変化したかを踏まえ推定されるアルゴリズムを見つけたので覚書として記載します。

楽天市場側が公開していない以上、あくまでも【私的見解】ですのでご了承ください。

集客の増減に影響するであろう(今回の)前提を整理

  • 臨時休業期間:2019年02月13日(水)~17日(日)の5日間
  • 休業期間中に配送伝票番号の登録は行わない
  • お問合せについての回答は24時間以内に対応
  • 臨時休業日は店舗カレンダーに登録済
  • お買い物マラソン期間中(2019/02/09 20:00:00 ~ 2019/02/16 01:59:59)
  • お買い物マラソン連動 店舗ポイント10倍登録

ちなみに、カレンダーへの臨時休業日の登録は5日前(2/8)に実行しました。
お買い物マラソン期間中は(弊社では通常)集客/売り上げ共に通常日の倍が実績として上がります。

楽天のアナウンスですと「ポイントアップを行っている商品は検索結果に下駄を履かせてもらえる」との事。

休日(発送が出来ない)は【決定率に影響を与える】事は容易に想像がつきます。
なので、売上の部分はSEO視点の今回の推測からは省いて考察していきます。

アルゴリズムに影響無ければ集客は通常と同じ変動をするはず

実際の動向としては伸び率はありませんでした。
プラスにもマイナスにも変動せず、通常日と同じ程度の集客です。

セール期間中だったため、本来ならプラスに働くはずの集客が変わらない。
これは休業日登録など、私の行った作業の中に【検索結果の下振れ要因】があると言う事です。

上下動要因をチェック

上振れ要因

  • お買い物マラソン期間中
  • お買い物マラソン連動 店舗ポイント10倍登録

下振れ要因(推測)

  • 休業期間中に配送伝票番号の登録は行わない
  • 臨時休業日は店舗カレンダーに登録済
  • 臨時休業日の登録を1週間前に実行

集客の変動がないのは上振れ要因を下振れ要因が上回ったからでしょう。

実際の変動データを見てみる

8日はセール開始前日というファクターもあると思いますが大幅な減少でした。
休日設定を8日午前に行ったため、この作業も疑いましたが、9日に影響が見られません。

セール開始日の9日は大幅増。まぁセールの時って大体この程度は集客伸びますよねという程度です。
11日は月曜日で普段は集客の多い日なのですが、祝日&セール疲れ要因でしょうか伸び率は微増です。

問題はセール期間&休業登録の13~15日。
通常の増減であれば、13~14日も微増、セール最終日(15日)はセール開始日と同じ程度の増加があります。
が、この3日間、大きな下振れが起こったようです。

そして18日、セール後の減少という可能性もありますが想定以上の減少幅でした。

データと実際の動作を比較検証

今回、休業日を登録した8日に大きな下振れがありましたが、9~10日に下振れが見られないので登録そのものは多分アルゴリズムに影響がないのだと思います。

面白いのは13~15日(休業期間中)と18日に下振れが見られる事です。
休業期間中の集客減については以前の臨時休業でも同じような結果が出ているので【休業日=店舗評価マイナス】は確定であるように感じます。
逆に、多くの店舗が休む土日に営業していれば相対的に大きな加点(周りが落ちる)となる可能性がありそうです。

18日は営業中ですし月曜日でもある為、普段は増加するタイミングです。
ここで増加が無く、平均値よりも大きく下がったことは『セール終わり』のみに原因があるとは思えません。
『発送待ちの件数が非常に多かった』事が店舗評価に影響したと推測できます。

集客結果からアルゴリズムを推測

  1. 休業日は店舗評価にマイナス要因するのではないか
  2. 配送伝票番号の未記載が多いと店舗評価マイナス要因となるのではないか
  3. 休日登録の設定日はアルゴリズムに影響ないと考えられる

普段から注意しなくてはいけないのは配送伝票番号の速やかな登録でしょうか。

どの程度のスパンで店舗評価を連動させるのかは不明です。
しかし、以前から「午前中に記載すると午後の注文数が増える」という感覚を持っていました。
そんな感覚を基にすれば、1日の内に3~4回店舗評価を弄っているのかもしれません。

まとめ

実際に店舗は休みであっても、検索対策として営業中として登録する手法は考えられます。
電話転送設定などで連絡を受けられる環境を整えれば意外といけるかもしれません。

この場合、配送伝票番号の登録が最大のネックになります。
ヤマトも佐川もクラウド発行の環境は整っているので『番号だけ発行して営業日に印刷発送』と言った手段も検討事項としてあり得るでしょうか。

まぁ、正攻法で攻略できなかった時の【反則気味の策】ではありますが。