Laravel

2/14ページ

Laravel:ハッシュ化したパスワードとの一致確認

Laravel:ハッシュ化したパスワードとの一致確認 忘れそうなので自分用にメモ。 パスワードとか最近では顧客名をハッシュ化して格納することもあるみたいです。 ハッシュ化すると値が複合不可な文字列に置き換えられ、一見何が何だか確認ができません。 しかし、Laravelをはじめとするフレームワークさん達は複合キーをしっかり理解していて、ハッシュ化した値と称号が可能になります。 今回はそんなケースのコ […]

LaravelのModelの【guarded】について勘違いしていた件

LaravelのModelの【guarded】について勘違いしていた件 [crayon-6605aa1383ac0737354188/] はい、これ間違いスクリプトです。guardedにemailが存在する事、無いとは言えませんが、まぁほぼ無いでしょう。 チームに迷惑かけた私の理解不足。 いやぁ、申し訳ない。 guarded = 複数代入禁止項目の設定 この認識はあったんですよね。 で、個別に登録 […]

Laravel:NextEngineAPIで商品登録に失敗していた理由が判明

Laravel:NextEngineAPIで商品登録に失敗していた理由が判明 大枠では動いているのになぜか途中でレコード追加(商品追加)がされなくなるという事案が発生しました。 この理由を色々と推測し調整していたところ、やっと原因究明が出来たのでメモします。 ダブルクォーテーションで囲っても使ってはいけない文字がある 最初はどこでエラーが発生しているのかわからなかったのですが、推定と検証を繰り返し […]

Laravel:NextEngineAPIで登録在庫の数を社内販売管理の個数に変更する【その2】

Laravel:NextEngineAPIで登録在庫の数を社内販売管理の個数に変更する【その2】 前回までの関連記事はこちら『access_token取得』『在庫変更の段取りを考える』 今回は在庫更新のScriptを書きながら少々の解説をしたいと思います。 ただし、実際のScriptは色々仕込んだ事もあり『600行を超え』になってしまったので省略しながら書いていきます。 作成していて分かったNex […]

Laravel:NextEngineAPIで登録在庫の数を社内販売管理の個数に変更する【その1】

Laravel:NextEngineAPIで登録在庫の数を社内販売管理の個数に変更する 前工程でaccess_token取得までメモしました。 今回はそのtokenをつかって実際に在庫数を変更するところまでです。 まず最初にハマったところ 商品マスタエンドポイントにアクセスするが【ERROR:002006】が出る 002006番はredirect_uriが違うというエラーとのこと。 でも登録したU […]

Laravel:NextEngineAPIの初手【access_token】を取得するまでのGETやらPOSTやら

Laravel:NextEngineAPIの初手【access_token】を取得するまで 頂いたシステム系のお仕事が諸々片付いてきたので自分用の開発再開です。 社内の販売管理システムとMySQLの連携はすでに構築したので、この在庫数をNextEngineに持っていくパートの造作となります。 NextEngineAPI連携の面倒なところ NextEngineさんから認証ステップの画像頂戴してきまし […]

Laravel:composer のパッケージアンインストールは軽率に実行してはダメでした

Laravel:composer のパッケージアンインストールは軽率に実行してはダメでした ちょっと面白いSDKを見つけてインストール。で、使えないと判断して削除したところ、Laravel自体にエラー発生。 「grpc.soがない?」そんなわけないだろと存在するはずの場所を確認してみると…「ない」…。 作業としてやったこと 某SDKのcomposerインストール テストSc […]

Laravel:カンマの付いた数字を含むCSVデータをMySQLにConvertする方法

Laravel:カンマの付いた数字を含むCSVデータをMySQLにConvertする方法 納品したシステムでおかしな動きが見つかり修正しました。 最初はプログラム側ばかり見ていたので原因特定できず途方に暮れていたのですが、ふとCSVデータの方に目を向けたら「数字にカンマが入ってる」と気づき即修正です。 まずはCSVデータのおさらい 【 1 】ダブルクォーテーションで囲っているタイプ [crayon […]

Laravel 使いが Django を触って混乱したパートについて その2

Laravel 使いが Django を触って混乱したパートについて その2 参考図書片手に作業を行い感じていた「結局そのパートは何するのさ」についてまとめてみたいと思います。 コマンドでプロジェクトを作成するとこんな構成が自動生成されます。 [crayon-6605aa13845de299160923/] Laravelerな私には見慣れた文字もちらほら。 同じ名前だからといって使い方が同じとは […]

Laravel:お問合せからの迷惑投稿を撃退した話

Laravel:お問合せからの迷惑投稿を撃退した話 迷惑行為があったのは【お問合せ】の部分。 まぁね、ご想像の通りです。 reCAPTCHAも仕掛けてみたんだけど状況は全く変わらず。 で、だったら営業妨害になる問合せについては『ドメインチェックして書込み防止してやろう』となりました。 やった事 blackdomainsテーブル新設 問合せレコード削除時にblackdomainsにレコード追加する […]

1 2 14