Laravel:Linaxサーバー再起動時に自動起動させる方法

Laravel:Linaxサーバー再起動時に自動起動させる方法

Laravel:Linaxサーバー再起動時に自動起動させる方法

プログラムもだいぶ出来上がり、APIの情報取得やらスクレイピングやらのパートを書いている今日この頃。
これらのパーツって書き方間違えてメモリ使いまくってたりします。

そんな現象を毎日クリアしようとCronに定時Rebootを設定しました。
そしたらLaravelが起動してこない!

そりゃね、自動起動の設定してないから当たり前なんですけど…。
と言う事で、Laravel自動起動設定の備忘録です。
※Pythonも同じ場所に記載すればサーバー起動時の自動起動を指示できます。

設定場所は /etc/rc .local

書き込むためにはroot権限が必要なので、sudoでviを立ち上げます。

$ sudo vi /etc/rc.local

こんな画面が表示されればOK。

何も記載されてない画面が表示された場合、読み込むファイル名が間違えてます。

例えば sudo vi /etc.rc.local になってるとか。

記載する内容はSSHから起動する時と同じ

「vi立ち上げてもどう書けばいいか解らない。」

安心してくださいSSHで指示する内容と全く同じで構いません。

cd でLaravelプロジェクトの入ったフォルダに移動して、artisan server で起動させるいつものアレです。

viは【iボタン】を押すと編集画面(INSERT)に切り替わります。
終了する時はまず【Escボタン】を押して編集画面から抜けます。
次に【:wq】を記載、エンターを押すと編集を保存してviを終了となります。

まとめ

知ってしまえば超簡単。
知らないといつまでもモヤモヤという自動起動設定。

仕掛けちゃうとほんと楽です。